ごあいさつ

「脳」「心」の病に寄り添い 地域皆さまへあたたかい医療を

私達が住む日本は世界有数の長寿国となりましたが、その反面急速な高齢化社会となりました。
脳卒中や認知症に関しましては、何らかの不安をお感じになっていらっしゃる方も多くいらっしゃることでしょう。
このような時代においては、老後を健やかに生きるということが皆様の願いであり、医療への期待であるとひしひしと感じております。

ながと脳神経外科・心療内科クリニックは、心と脳の両面からサポートする脳神経外科および心療内科専門のクリニックです。
皆様のかけがえのない大切な脳を健やかに維持するために日々力を尽くしてまいります。ぜひお気軽にご相談ください。

   

 

 

院長 長戸 重幸

経歴

平成8年  愛媛大学医学部医学科 卒業
平成9年  県立中央病院脳神経外科 勤務
平成10年 市立八幡浜病院脳神経外科 勤務
平成11年 市立宇和島病院脳神経外科 勤務
平成17年 愛媛大学医学部付属病院脳神経外科 勤務
平成18年 米フロリダにて福島孝徳教授のもと、顕微鏡下手術の手ほどきを受ける
平成21年 ながと脳神経外科・心療内科クリニック 開院

専門

脳神経外科

免許・資格

◆医学博士
◆日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
◆認知症対応力向上研修終了

所属学会

◆日本脳神経外科学会
◆日本脳神経外科コングレス

 

副院長 長戸 登世

経歴

平成11年 愛媛大学医学部医学科 卒業
平成13年 県立中央病院 痴呆疾患センター 勤務
平成14年 老人保健施設 垣生あいじゅ施設長
平成15年 松山記念病院 勤務
平成18年 くろだ病院 勤務
平成20年 渡辺病院心療内科 勤務
平成21年 ながと脳神経外科・心療内科クリニック

専門

精神神経科、認知症

免許・資格

◆日本精神神経学会認定 精神科専門医
◆認知症対応力向上研修終了

所属学会

◆日本精神神経学会
◆日本老年精神学会
◆日本高次脳機能学会

医師 鈴木 由香

経歴

平成5年 金沢大学医学部医学科 卒業
平成5年 愛媛大学医学部付属病院 勤務(研修医)
平成6年 愛媛県立中央病院 勤務
平成7年 愛媛大学医学部付属病院 勤務
平成7年 愛媛県立伊予三島病院 勤務
平成10年 愛媛大学医学部付属病院 勤務
平成16年 愛媛大学医学部病院助手 勤務(周産母子センター)
平成16年 愛媛大学医学部付属病院 勤務
平成17年 University of Rochester Medical center, Storong Epilepsy Center 勤務
平成19年 愛媛大学医学部付属病院 勤務
平成19年 愛媛大学医学部付属病院 助教
平成20年 愛媛大学大学院医学系研究科 助教
平成22年 愛媛大学大学院医学系地域救急医療学推教授(寄付講座) 勤務
平成26年 愛媛県立子ども療育センター医監 勤務
平成27年 松山赤十字病院 副部長
平成28年 松山赤十字病院 部長
平成30年 愛媛県立子ども療育センター 非常勤嘱託医師 勤務
平成31年 松山赤十字病院 非常勤医師
平成31年 ながと脳神経外科・心療内科クリニック 勤務

 

免許・資格

◆日本小児神経学会認定 小児神経専門医

所属学会

◆日本小児科学会
◆日本小児神経学会
◆日本てんかん学会

当院の3つのこだわり

1. 内設備の充実に力を入れています

当院では、MRI・CTの設備を導入しております。
脳神経外科においては、適切かつ迅速な診断・治療が必要とされます。患者さまへより良い医療を提供できるように、設備の充実に力を入れております。
MRIとCTの違いとして、画像化する原理が違います。MRIは磁石、CTは放射線です。
診断する部位によって、使い分けてご使用しております。

2. って頂きやすい院内環境への配慮

当院では、アットホームな雰囲気で皆さまが気軽に相談などお声がけして頂きやすい院内環境に努めております。
またバリアフリー設計にしておりますので、車いすをご利用の方はそのまま院内へお入り頂けます。
今後とも患者さまへ寄り添いあたたかい医療を提供してまいります。
何かご不安な点などありましたらお気軽にご相談ください。

3. 疾患と心のケアに力を入れています

当院では、脳神経外科と心療内科の診療を行っております。
心と脳の両面からサポートするクリニックとして皆さまが笑って過ごせる毎日を送る為に、診察・治療をしています。
診察においては、MRI・CTを導入しておりますので検査結果をより早くお伝えする事を心がけております。
一日でも早く不安を取り除く事が出来る様に取り組んでまいります。

 

院内のご紹介

外観

受付

待合室

診察室

処置室

CT装置

MRI

駐車場

バリアフリー

 

機能強化加算について

当院は「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取組を行っています

  1. 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じて専門医や専門医療機関のご紹介をします。
  2. 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
  3. 体調不良時における夜間・休日の問い合わせへの対応を行なっています。
  4. 受診している他の医療機関と処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。

※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。